博多祇園山笠は仁治2年(1241年)を起源とし、800年近い歴史を持つ博多の祭りで、国指定重要無形民俗文化財に指定されています。毎年7月1日の飾り山笠公開から、15日早朝の追い山まで、福岡市の博多地区を中心に、100万人近い観光客が集まります。
毎年7月の山笠に向けて、新作人形の製作にあたっていた博多人形師ですが、2020年は祭りの延期によって、本年の人形製作はすべて延期となりました。
しかし、ここで悲しむだけが博多の男ではありません。
博多人形師がつくる作品で代表的なものに「縁起もの」があります。恵比寿・大黒天などの七福神や、福助、お福さんなどが有名です。なかでもお福さんは博多人形を象徴するデザインのひとつです。
縁起がよいといわれる「おたふく」をモチーフに、福をもたらすように作られたお福さん。「福岡」とも一文字つながることで、縁起がよく福を招く象徴として、博多人形を代表するデザインのひとつとして、長く愛されてきました。
このお福さんの福を招く由来にあやかり、新たに命を吹き込み「祈願人形」として「新型コロナウイルス終息を祈願」しようというものです。
ローカルTシャツでは、博多を代表するお祭りと伝統工芸をサポートする目的で、BAKACHINGAトートバッグを提供しています。集まった資金は全て博多人形師へのお仕事の発注、リターン品の生産、ならびに配送費用として使用させていただきます。
コロナウイルスのバカちんが!トートバッグ
先行予約はクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で7月15日まで受付中!
先行予約サイト