ジョン・レノンが愛した「NEW YORK CITY」シャツのように、愛する鹿児島をアピールする鹿児島シティTシャツです。CITYロゴの横には、鹿児島県民ならお馴染みのあのマークが。歴史ある鹿児島の街を、ファッションの遊び心にプラス。
シンプルなホワイトボディのほか、アメリカのカレッジTシャツテイストの杢グレー・アッシュ・ネイビーの合計5カラーバリエーションをご用意しています。
商品詳細
カラー:ホワイト(黒プリント)/ ホワイト(赤プリント)/ 杢グレー(ブラウンプリント)/ ネイビー(ホワイトプリント)/ アッシュ(ネイビープリント)
素材 : 綿100%(杢グレーとアッシュのみ綿80% / ポリエステル20%)
サイズ | 身丈 | 身巾 | 肩幅 | 袖丈 |
---|---|---|---|---|
160サイズ | 63cm | 46cm | 41cm | 18cm |
Sサイズ | 66cm | 49cm | 44cm | 19cm |
Mサイズ | 70cm | 52cm | 47cm | 20cm |
Lサイズ | 74cm | 55cm | 50cm | 22cm |
XLサイズ | 78cm | 58cm | 53cm | 24cm |


左:キッズ160サイズ / 右:WL ウーマンLサイズ
キッズ160サイズとWLサイズは、ほぼ同等のサイズですが、キッズ160は丸首がボーイッシュでかわいいシルエット、WLサイズは首周りが広く、そでが少し短いフェミニンなシルエットです。※WLサイズは完売しました。
着用例




鹿児島市
鹿児島市は九州南部の海沿いに位置する、鹿児島県の県庁所在地です。錦江湾(鹿児島湾)に面した活火山「桜島」でも知られています。桜島ふもとには、溶岩で埋め尽くされた遊歩道が整備され、1914年の大噴火後に、大隅半島とつながり現在の地形となりました。

鹿児島市は、古くから薩摩藩 90万石の城下町として栄え、近代史においても歴史上の重要人物を数多く排出しています。鹿児島市としては、1889年4月に日本で最初に市制を施行した31市の一つで、現在は福岡市、北九州市、熊本市に次ぐ九州第4位の人口となっています。
鹿児島市の中心街として知られるのが、天文館です。「天文館」という地名はエリア全体を指す通称で、島津家25代当主島津重豪がこの地に建てた天体観測所「明時館」がその由来とされています。
特に飲食エリアの千日町・山之口町は同規模の人口の街では最大級であり、全国でも屈指の夜の街です。